×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
i phoneが増えてきた。
私も持ってる。ほとんど使ってない。
使いずらいからまだdocomoの携帯を使っている。
それはまあいい。
電車の中でも7割以上の人が携帯いじってる。
運転中にも携帯いじってる。
会議中にも携帯いじり、
飲み会でも携帯いじり、
寝ても覚めても携帯いじり。
それもまあいい。
私もどうしてもはずせないメールは簡単に打つ。
だから普段からメールの言葉は愛想ないくらい短い。
返しは了解のみ。単語のみで返す事もしばしば。
「せつない」とか。「それはない。」とか。
長いメール送られてきた時に返すのに時間がかかる。
まあそれもいい。
ただみんなで仲良く飲んでいるのにずっとi phpneいじってるやつ。
携帯はゆるせても、なぜかイラっとくる。
なぜなんだろう?
いろいろ考えた。
あの指先の動かし方が得意げでムカツクのか?
ひねったり、たたいたり、つまんだり。
携帯くらいで今の時代、実際にキレてはいけないので
私はいつも頭の中で妄想する。
そいつの携帯とりあげて「いつまでやっとんねん?!」
といいながら、携帯をさば折りにバキと追って
ポイッと捨てる。気持ちすっきりだ。
しかし、よく考えるとi phoneはバキッと折れない!
結構力いるし、まず気持ちよくは折れないだろう。
むかつく理由はその妄想を邪魔するその形態(けいたい)にあったのだ。
少ししゃれ入れたけど。
そうか折れないから腹立つのか。
決して、私が使いこなせないから腹立つのではないのだ。
了解。
私も持ってる。ほとんど使ってない。
使いずらいからまだdocomoの携帯を使っている。
それはまあいい。
電車の中でも7割以上の人が携帯いじってる。
運転中にも携帯いじってる。
会議中にも携帯いじり、
飲み会でも携帯いじり、
寝ても覚めても携帯いじり。
それもまあいい。
私もどうしてもはずせないメールは簡単に打つ。
だから普段からメールの言葉は愛想ないくらい短い。
返しは了解のみ。単語のみで返す事もしばしば。
「せつない」とか。「それはない。」とか。
長いメール送られてきた時に返すのに時間がかかる。
まあそれもいい。
ただみんなで仲良く飲んでいるのにずっとi phpneいじってるやつ。
携帯はゆるせても、なぜかイラっとくる。
なぜなんだろう?
いろいろ考えた。
あの指先の動かし方が得意げでムカツクのか?
ひねったり、たたいたり、つまんだり。
携帯くらいで今の時代、実際にキレてはいけないので
私はいつも頭の中で妄想する。
そいつの携帯とりあげて「いつまでやっとんねん?!」
といいながら、携帯をさば折りにバキと追って
ポイッと捨てる。気持ちすっきりだ。
しかし、よく考えるとi phoneはバキッと折れない!
結構力いるし、まず気持ちよくは折れないだろう。
むかつく理由はその妄想を邪魔するその形態(けいたい)にあったのだ。
少ししゃれ入れたけど。
そうか折れないから腹立つのか。
決して、私が使いこなせないから腹立つのではないのだ。
了解。
PR
先日、とある会計事務所主催の「営業力UPセミナー」に営業部のYと行ってきた。
無料です。
ほんの3時間程度のセミナーだが、目からウロコが落ちる内容であった。
ズバリ、営業とは「手順」なのだ。
ポイントは、「マニュアル」ではなく「手順」なのだ。
そこに気づくのに時間がかかった。
どう違うのと尋ねられれば、話が長くなる。
簡単にイメージでいうと「マニュアル」は「ガチガチ」、
「手順」は「いつのまにか」という自然な感じ。
あなたもどこかの夜の店で経験あるでしょう?
「お名刺いただけますか?」
とか言うあれだ。まずは名刺獲得が手順1。
手順というのは、リレーション。つまり、つなげてつなげてつなげて
誘い込んで
囲い込んで、
最後は落とし込む。
そして、また新たに生ませて、つなげていく。
そいうと、このセミナーで次回の有料セミナーの申し込み用紙をもらった。
良さそうだから絶対申し込もうと思ったのは事実だ。
なるほど、このセミナー自体が営業の手順の象徴みたいなものだったのか!
でもポイントは、申し込む方も喜んで申し込むという点だ。
営業する方も営業される方も両方ハッピーで終わり、そしてまたつながっていく。
中身だけが大事ではなく
手順も大きなポイントなのだ。
あと、真心も。
無料です。
ほんの3時間程度のセミナーだが、目からウロコが落ちる内容であった。
ズバリ、営業とは「手順」なのだ。
ポイントは、「マニュアル」ではなく「手順」なのだ。
そこに気づくのに時間がかかった。
どう違うのと尋ねられれば、話が長くなる。
簡単にイメージでいうと「マニュアル」は「ガチガチ」、
「手順」は「いつのまにか」という自然な感じ。
あなたもどこかの夜の店で経験あるでしょう?
「お名刺いただけますか?」
とか言うあれだ。まずは名刺獲得が手順1。
手順というのは、リレーション。つまり、つなげてつなげてつなげて
誘い込んで
囲い込んで、
最後は落とし込む。
そして、また新たに生ませて、つなげていく。
そいうと、このセミナーで次回の有料セミナーの申し込み用紙をもらった。
良さそうだから絶対申し込もうと思ったのは事実だ。
なるほど、このセミナー自体が営業の手順の象徴みたいなものだったのか!
でもポイントは、申し込む方も喜んで申し込むという点だ。
営業する方も営業される方も両方ハッピーで終わり、そしてまたつながっていく。
中身だけが大事ではなく
手順も大きなポイントなのだ。
あと、真心も。
最近会合なんか行くと日本人なのに握手する機会が増えて困る。
それも好きでもない人と・・・
突然ですが、イボウィルスって聞いたことあり?
最近流行ってるらしい。
イボってあのイボ。イボころりでおなじみ、
醜いイボである。
かくいう私も実はイボウィルス持ちなのだ。
2年ほど前から右手の人差し指の中ほどにできた。
最初はゴルフタコがなかなか治らず、気持ち悪いなと思っていた。
あのうまい人は決してここにはタコができない。いやタコそのものが
できない。念のため。
それだけなら良かったのだが、あと3つほどイボができはじめたので
ついに近所のS皮膚科に駆け込んだ。
S皮膚科のS先生にはやはりイボウィルスと診断された。
S先生はイボに関して尋常ならぬ権威を感じた。
「そうねえ、イボウイルスは100種類以上あるのね。だから
ワクチンは効かないのと同じなのね。もちろん軟膏も。」
少しかまっぽい。うつらない?
「だから、イボウィルスは液体窒素で焼いていくしかないのね。
低温火傷させていくってことね。」
ターミネーター2に出てきたやつか。壊れない?
「イボウィルスはうつりますからね。人にも、自分にも」
えっ!右足の中指の裏のこれも、左足のかかとのこれもイボだったのか!
「イボは粘膜が特に大好きだから、あまりその手で粘膜触らないようにね。」
おしっこも右手でしてね」
遅い。いじりたおしてるから。
そんなことで私はあまり好きでない人と握手する時は普通にするが、
割と好きな人と握手する時は下図のように人差し指を立てて
うつらないように握手をする。

かっこつけてるんじゃないのよ。
それも好きでもない人と・・・
突然ですが、イボウィルスって聞いたことあり?
最近流行ってるらしい。
イボってあのイボ。イボころりでおなじみ、
醜いイボである。
かくいう私も実はイボウィルス持ちなのだ。
2年ほど前から右手の人差し指の中ほどにできた。
最初はゴルフタコがなかなか治らず、気持ち悪いなと思っていた。
あのうまい人は決してここにはタコができない。いやタコそのものが
できない。念のため。
それだけなら良かったのだが、あと3つほどイボができはじめたので
ついに近所のS皮膚科に駆け込んだ。
S皮膚科のS先生にはやはりイボウィルスと診断された。
S先生はイボに関して尋常ならぬ権威を感じた。
「そうねえ、イボウイルスは100種類以上あるのね。だから
ワクチンは効かないのと同じなのね。もちろん軟膏も。」
少しかまっぽい。うつらない?
「だから、イボウィルスは液体窒素で焼いていくしかないのね。
低温火傷させていくってことね。」
ターミネーター2に出てきたやつか。壊れない?
「イボウィルスはうつりますからね。人にも、自分にも」
えっ!右足の中指の裏のこれも、左足のかかとのこれもイボだったのか!
「イボは粘膜が特に大好きだから、あまりその手で粘膜触らないようにね。」
おしっこも右手でしてね」
遅い。いじりたおしてるから。
そんなことで私はあまり好きでない人と握手する時は普通にするが、
割と好きな人と握手する時は下図のように人差し指を立てて
うつらないように握手をする。
かっこつけてるんじゃないのよ。
あなたは夜道で何にであったら怖いと思うか?
昨日、夜道で四つん這いでスケートボードに乗って滑ってくる
4歳くらいの子供に出会った。
一瞬だけどゾッとした。異形のものに見えたのか、不謹慎な何かを考えたのか、
とにかく怖かったのだ。動くの早いし。
「ケリー君」かと思ったよ。というような余裕なセリフがでてきたのも
しばらくしてからだ。
中島らものコラムの中に「水中の中で出会って何が一番怖いか?」
という話があった。
ジャインアント馬場とかいろいろあったけど
結論として一番怖いのは「馬」だったような気がする。
水の中で馬やで・・・
怖いな。
その理由はその場所で一番意外なものとの取り合わせが怖いという理由だったように思う。
夜中会社でひとり仕事をしている時、何が出てきたら一番こわいか?
「知らないおばあさん」
・・・良く知っているおばちゃんでも怖いって。
「なんだか牛くらいあるヌメっとしたもの」がちらっと見える。
・・・確認しにいきたくないでしょ。
「赤ん坊少女」
・・・「漂流教室」の関谷でも、梅図先生本人でも怖いから。
「ヒガシダイヤガラガラヘビ」
・・・うっとうしい、てかどっから入ってきた!?
・・・うん、やっぱり自分のかあちゃんかなあ?
夜中の会社で突然「こらっ!直樹!」
て言われたら、飛び上がるでしょう。
「なんで会社におるの?」とかの余裕なしで、とりあえず怖い。
いったいいつまで母親が怖いのだろう?
なーんて、まあ夜中の会社で本当にこわいのは、
「明日までに仕事が間に合わないこと。」それにつきるのだ。
状況からしてそうであろう。
昨日、夜道で四つん這いでスケートボードに乗って滑ってくる
4歳くらいの子供に出会った。
一瞬だけどゾッとした。異形のものに見えたのか、不謹慎な何かを考えたのか、
とにかく怖かったのだ。動くの早いし。
「ケリー君」かと思ったよ。というような余裕なセリフがでてきたのも
しばらくしてからだ。
中島らものコラムの中に「水中の中で出会って何が一番怖いか?」
という話があった。
ジャインアント馬場とかいろいろあったけど
結論として一番怖いのは「馬」だったような気がする。
水の中で馬やで・・・
怖いな。
その理由はその場所で一番意外なものとの取り合わせが怖いという理由だったように思う。
夜中会社でひとり仕事をしている時、何が出てきたら一番こわいか?
「知らないおばあさん」
・・・良く知っているおばちゃんでも怖いって。
「なんだか牛くらいあるヌメっとしたもの」がちらっと見える。
・・・確認しにいきたくないでしょ。
「赤ん坊少女」
・・・「漂流教室」の関谷でも、梅図先生本人でも怖いから。
「ヒガシダイヤガラガラヘビ」
・・・うっとうしい、てかどっから入ってきた!?
・・・うん、やっぱり自分のかあちゃんかなあ?
夜中の会社で突然「こらっ!直樹!」
て言われたら、飛び上がるでしょう。
「なんで会社におるの?」とかの余裕なしで、とりあえず怖い。
いったいいつまで母親が怖いのだろう?
なーんて、まあ夜中の会社で本当にこわいのは、
「明日までに仕事が間に合わないこと。」それにつきるのだ。
状況からしてそうであろう。
昨日、映画「第9地区」を観てきた。
久々大笑いした。
真面目なSF映画と思いきや、どこまで冗談かわからない
荒唐無稽なお話をインタビューやドキュメンタリータッチを入れて
大真面目につくている映画だ。
ずばり、今回エイリアンと宇宙船があらわれる現場は
南アフリカだ!
説明しても蛇足にしかならない、そして面倒なのでしない。
「ロード・オブ・ザ・リング」の監督ピータージャクソンが
プロデューサーに入っているので、かなりすごい特撮(古い?)を
期待していた。
が、割と低予算で、主役もニール・ブロムカム監督のツレらしい。
両方南アフリカの人だけど。
エイリアンの完成度の低さも「光にして委員会」くらい楽しい。
「たられば」「If」の世界を真剣に作ればこうなるのか?
まさしく悲劇は喜劇。見方かえれば恐怖も喜劇。
このテイストどっかで見たなあと思えば
日本でよくやってるCM。
コンピューターをマグロにかえて
とかお父さんが白い犬とか、
タラレバを真剣に考えて真面目に作ると、
メッセージをもったパロディに仕上がるのか?
セブンとメトロン星人がちゃぶ台はさんで対話しても違和感なしなほど。
でも今回、マグロでもタラレバでもなく
・・エビなんだけどね。
あっ!思い出した!今回のエイリアンの口は
ビラ星人(ウルトラセブン第5話登場)の口に似てる!
スッキリ。
久々大笑いした。
真面目なSF映画と思いきや、どこまで冗談かわからない
荒唐無稽なお話をインタビューやドキュメンタリータッチを入れて
大真面目につくている映画だ。
ずばり、今回エイリアンと宇宙船があらわれる現場は
南アフリカだ!
説明しても蛇足にしかならない、そして面倒なのでしない。
「ロード・オブ・ザ・リング」の監督ピータージャクソンが
プロデューサーに入っているので、かなりすごい特撮(古い?)を
期待していた。
が、割と低予算で、主役もニール・ブロムカム監督のツレらしい。
両方南アフリカの人だけど。
エイリアンの完成度の低さも「光にして委員会」くらい楽しい。
「たられば」「If」の世界を真剣に作ればこうなるのか?
まさしく悲劇は喜劇。見方かえれば恐怖も喜劇。
このテイストどっかで見たなあと思えば
日本でよくやってるCM。
コンピューターをマグロにかえて
とかお父さんが白い犬とか、
タラレバを真剣に考えて真面目に作ると、
メッセージをもったパロディに仕上がるのか?
セブンとメトロン星人がちゃぶ台はさんで対話しても違和感なしなほど。
でも今回、マグロでもタラレバでもなく
・・エビなんだけどね。
あっ!思い出した!今回のエイリアンの口は
ビラ星人(ウルトラセブン第5話登場)の口に似てる!
スッキリ。